患者様の権利と責務

患者様の権利と責務


当院では、安心し信頼して医療を受けていただけるよう職員一同心がけています。
患者様が最善で適切な医療を受けていただくために、患者様自身が守るべきルールもあります。
以下に掲げる事項は、患者様が医療を受けるにあたって、守られるべき権利と患者様自身に求められる責務であり、十分に理解していただきますようお願いいたします。

患者様の権利と責務

  1. 個人の尊厳が尊重され、良質な医療を公平に、安心して受ける権利があります。
  2. 病気や診療内容について、納得できる十分な説明と情報を受ける権利があります。
  3. 十分な説明と情報提供を受けたうえで治療方法などを自らの意思で選択・決定する権利があります。
  4. 診療における個人情報の秘密が守られ、プライバシーが保護される権利があります。
  5. 御自身の診療記録の開示を求める権利があります。

患者様の責務

  1. 良質な医療の提供を受けるために、御自身の健康に関する情報を、正確に提供する責務があります。
  2. 納得のいく医療の提供を受けるために、医療に関する説明と情報を受けたときは、十分理解できるまで質問し、確認する責務があります。
  3. すべての患者様が等しく適切な医療を受けられるようにするために、他の患者様や病院職員に支障を与えないよう配慮する責務があります。
  4. 受けた医療等に対する医療費を支払う責務があります。
  5. これらの責務をお守りいただけない場合は、医療提供をお断りする場合があります。

医療の安全確保のための取り組みにも患者さんの協力が必要です
  1. 患者間違いによる事故を防ぐための取り組みへの協力をお願いします。
    思い込みから生じるひと間違いを防ぐために、当院では、診察や検査の前、薬の服用や注射の前に、患者さんのフルネームを確認する取り組みを推進していますので、ご協力をお願いします。
  2. 入院中の転倒・転落事故を防ぐための取り組みへの協力をお願いします。
    入院中は、転倒や転落事故を防ぐための医療者の指示に従ってください。患者様の安全確保のために、やむを得ず患者さんの行動を制限することがあります。その際には担当者より説明をしますので、ご協力お願いします。
  3. 静脈血栓塞栓症を防ぐための取り組みへの協力をお願いします。
    入院中は、肺塞栓症防止のために必要な予防策を行うことがありますので、ご協力お願いします。
  4. 検査や治療が安全に実施できるように、医療者の指示は必ずお守りください。
    当院では、検査や治療に伴う患者さんの苦痛を軽減し、医療の安全性を高めるための様々な努力を行っていますが、患者さんの協力がなければ安全性の確保は容易ではありません。医療の安全を確保するための医療者の指示に従ってください。

院内感染の防止のための取り組みにも患者さんの協力が必要です

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症の蔓延を防ぐため、マスクの着用をお願いします。咳やくしゃみをするときは、口と鼻をティッシュで覆ってください。そして手を洗ってください。
患者さんの状況によりましては、職員より手洗いやガウンの使用などを個別にお願いする場合があります。わからないことは何でも職員にお尋ねください。

以下のような犯罪行為、迷惑行為、その他これらに準じる行為を禁止いたします

以下の行為により、当院との信頼関係が破たんした場合は、当院での診療を原則としてお断りいたします。
  • 他の患者様や職員への暴力、暴言、大声、威嚇行為、セクハラ等
  • 職員に文書作成などの強要や執拗に面談を求める行為
  • 治療方針・内容等を強要する行為
  • 危険物や他人に危害を及ぼす可能性のあるものを持込む
  • 診察や治療を目的とせず、病院の許可を得ず院内に出入りし、職員の注意に従わないとき
  • 病院の許可なく録音や撮影をする行為
  • その他、正当な理由がなく職員の指示に従わないとき

暴力行為やセクシャル・ハラスメントは犯罪です

暴力・暴言などで他の患者様にご迷惑がかかる場合や医療者の診療行為が妨げられる場合には、患者様と言え当院での診察を中止することがあります。また、必要に応じて警察へ通報することがあります。

その他、病院内の規則をお守りください

病院は、多くの患者さんが集まり、医療を受ける場です。すべての患者さんが快適な環境で医療を受けられるように協力をお願いします。
  • 当院は敷地内禁煙です。 喫煙はご自身だけでなく、周りの人々の健康に悪影響を与えます。病院内では必ず禁煙をお守りください。